
About
八女の竹から、暮らしの癒し。

立花バンブーは、竹炭を通して
日本の森を守り、暮らしを彩ります。
立花バンブーの竹炭は、八女の豊かな竹林を守りながらつくられています。
毎日の暮らしで使うことで、自然と地域の未来にやさしく貢献できる。
農業や消臭、スキンケアなど幅広い用途で、あなたと八女をつなぐ“自然のチカラ”を届けます。

八女・立花の竹でつくる
安心の竹炭
日本一の竹の産地、福岡県八女市立花町。
八女・立花で採れた竹を、
独自のロータリー製法で均一に炭化。
高品質で信頼される竹炭を毎日の暮らしに。

自然由来の力で健康と快適を支える
竹酢液やスキンケア製品も充実。
敏感肌やアトピーの方にも安心して使える、
体にも環境にもやさしい製品です。

使うたびに地域と未来を
思う、竹炭のチカラ
立花バンブーの商品を使うことで八女の竹林の保全や地域活性化につながります。あなたの暮らしが、竹の里・八女の自然を守る一歩に。

地元八女の竹を
自社工場で一貫生産。
地元産の竹を自社工場で炭化し、原料・商品に加工。
竹炭チップを中心に、生産しています。

01乾燥
仕入れた竹は、炭材として最適な状態にするため、約6ヶ月かけてじっくりと乾燥させます。この間、竹内部の水分量を管理しながら、割れやカビを防ぎ、炭に適した状態まで乾燥させていきます。

02粉砕
仕入れた竹は独自開発の機械で細かく粉砕されます。粉砕することで炭化の際にムラなく熱が通り、使いやすい状態に整えられます。

03炭化
竹はロータリーキルンに入れ、回転させながら均一に熱を通します。従来の土窯と違い、外側と内側の熱ムラを抑えられるため、強度や吸着力のばらつきが少なく、高品質な竹炭が安定して作れます。

04製品化
キルンで炭化した竹炭チップは、焼き上がりと同時に冷却されながら運搬されます。その後、大きさごとに選別され、用途に合わせて袋詰めされ、製品として出荷されます。
